【家電の世界】豊かな音と最高クラスのノイズ消し! パナソニックが攻勢かけるワイヤレスイヤホン「EAH-AZ70W」 (1/2ページ) 家電の世界
パナソニックが、ワイヤレスイヤホンで攻勢をかける。
ひとつは、完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S50W」だ。市場想定価格は2万1000円前後(税別)。
左右のイヤホンをつなぐケーブルがない完全ワイヤレスイヤホンとして、パナソニック初となる商品で、新開発のタッチセンサーアンテナによって、安定したブルートゥースとの接続性と小型化の両立を実現。また、ビームフォーミング技術と風切音対策によって、ノイズを抑えた明瞭な音声で通話が可能になっている。
最大の特徴が、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現したデュアルハイブリッドノイズキャンセリングの搭載である。
イヤホンの外側と内側に配置したマイクを使用する「ハイブリッドノイズキャンセリング」の仕組みをベースにしたうえで、イヤホン外側の騒音を低減するフィードフォワード方式には、高次フィルターによる精密演算処理を可能にしたデジタル制御を行う。
一方、イヤホンの内側に配置したマイクを使用して耳の中のノイズを低減するフィードバック方式には、アナログ制御を用いている。「フィードバック方式は、耳の中のノイズを消さなければならないため、ノイズキャンセリング処理が遅延すると精度が下がる。処理の遅延が少ないアナログ制御を採用することによって、精度を上げることに成功している」と同社。「飛行機や電車など騒音の大きい場所でも静寂の中で音楽を楽しめる」と自信をみせる。
下位モデルでコンパクトサイズの完全ワイヤレスイヤホン「RZ-S30W」の市場想定価格は1万3000円前後(税別)。