zakzak
トップ
政治・社会
芸能
スポーツ
経済・マネー
ライフ
レジャー
連載一覧
特集一覧
ランキング
住まいの処方銭
入浴のリスクを減らす(3) アルコール摂取直後の入浴は避けよう
経済・マネー 連載一覧
経済快説
不稼働口座管理に年間「1200円」の手数料 これからの銀行との付き合い方
NISA一本化で「つみたて」増枠? 個人型確定拠出年金と合わせれば老後の資産形成は十分に
東証の「市場改革」はどうあるべきか 銘柄入れ替え「数パーセント」でも「兆円単位」の売り・買いを誘発
中小型厳選株
天野秀夫
短期&中期の両面から注目! オンライン予約サイト運営「ベルトラ」増額期待…2020年大型連休の増加が追い風に
“IT人材”事業が柱「ギークス」高成長期待! 「ゲーム・XR関連」など材料豊富
成長性&好業績の魅力大! 直近IPOの主役となりそうな「ギフティ」
今日から始める10万円株
上昇銘柄に乗りつつ来年のテーマ株探しに着手 地銀再編絡みでは千葉県2行に注目!
2020年の「テーマ株」を狙え! 年末相場は中小型株で、もち代稼ぎ
“業界再編”“M&A”が再び相場テーマに浮上? 「GCA」「野村ホールディングス」などが注目
一生働く!
生活編・まとめ 生産労働人口が減る中で…シニアの就労で「重要な3点」
生活編・事例(5) 負債にあえぐシニアの就業…定年後も残る「住宅ローン」 改正が検討される「在職老齢年金制度」
生活編・事例(4)“脱サラ”した年金に頼らない自営業者の「生活設計」とは
家電の世界
高音質、立体的なサウンドを実現! アマゾン・スマートスピーカーの最上位モデル「Echo Studio」
「8大生活臭」をスピード消臭! シャープ・プラズマクラスター除菌脱臭機「DY-S1」
瞬時に誰でも簡単に使える! 東芝・衣類スチーマー「TAS-X5」「TAS-V5」
経営者目線
渡邉美樹
税収減の「日本の税金」に意見あり! 財政黒字に道筋を!資産家は年金辞退
国のクールジャパン戦略は失敗 ワタミ・和牛焼肉で世界へ
世界一の投資家の行動に注目 政治も「長期視点」が重要
新・兜町INSIDE
「サウジショック」に警戒! 世界最大のIPOで波乱か
絶対防衛線は1万9100円? 日銀は買値上昇阻止か
日米トップ証券の予想一致… 来年末までに日経平均「2万5000円」
こんな時代のヒット力
“ボリュームがあってさっぱり”を実現した策とは アサヒ飲料「三ツ矢レモネード」
さっと振りかけカレーライスの味! 「名も無きメニュー」作るお母さんを手助け ハウス食品「味付カレーパウダー バーモントカレー味〈甘口〉」
盛り付けやトッピングも楽しい! 50周年記念・大塚食品「ボンカレーグラン」
ネット騒然銘柄
決算上方修正「土屋HD」暴騰!
BMW効果で「ダブルスコープ」株価上昇
「燃料電池」発電で急騰! プラント向け機械メーカー「木村化工機燃料」
トップ直撃
暮らしを変える宅配ボックス! 世界で初めて開発「マンションの入り口をコンビニのように」 フルタイムシステム・原幸一郎社長
「RFID」パレットが物流を変える コスト削減にドライバーの労働軽減、異業種と協業も 日本パレットレンタル・加納尚美社長
カツ丼チェーン「かつや」の新たな一手は“天丼” 「学生さんは『ドーン』と量を、女性は少量で多品目を」 アークランドサービスホールディングス・臼井健一郎社長
マンション業界の秘密
榊淳司
ピークは昨年…不動産の売却相談会で見えた かなり「弱い」中古市場
購入物件「内覧」で失敗しないコツ 新築マンション、図面と違うことも
不振続く新築マンション…原因は価格が高くなり過ぎたから 買いか様子見か
日本の元気 山根一眞
フランシスコ教皇とアルマ望遠鏡 現在の宇宙観について聞きたかった…
47年前の美しいラジオ ソニー製「トランジスタラジオ」
ヨットレースで「海洋プラスチック汚染」調査 行方不明のプラスチックの実態を明らかに
トラトラ株
海外のデジタルコミックを開始、需要増が期待できる「エディア」 DOKODEMOに出店「SOU」 IT中心に高い設備投資意欲「内田洋行」
東京五輪・パラを背景に堅調推移「日本ドライケミカル」「セレスポ」は好業績が注目ポイント
「千寿製薬」と協業、海外展開加速へ 「ジーンテクノサイエンス」に注目
サラリーマンサバイバル術
試用期間中にミスをしたら…解雇される?
ツイッターなどで会社の名誉を毀損する投稿をしたら…SNSで勤務先を批判したら処分される?
出勤できたのに…大雨で自宅待機した際の賃金は?
株式フジ
市場の懸念材料は「中国事案」だけ! 「上昇相場の中の安値買い」好機…電線首位の「住友電気工業」、海運大手の「川崎汽船」などがチャンス
中間配当金の再投資でグロース株には追い風 「UTグループ」「ベネフィット・ワン」に注目!
「米中対立」「日銀ETF」など不安材料 ディフェンシブ性の高い銘柄は「オリエンタルランド」「日本新薬」「中外製薬」
お金は知っている
田村秀男
無駄ガネを今回も…安倍政権は成長無縁の「泥縄式経済対策」を繰り返すのか
「IMF」の名のもとに消費税増税の印象操作を行う日本メディア 声明をチェックしてわかった財務官僚の“不都合な真実”
何の利益にもならないのに…人民解放軍が大学のキャンパスを掃除する理由とは
男のみ・だ・し・な・み
「蒸れず・臭わず・疲れず」完璧な木綿の靴下! エコノレッグ「疲れ知らずの靴下」
仕事上でもOK! 福島・いわきの職人が作り上げたバックパック「Rolltop ws Comid」
イタリア製のしゃれた一足みっけ! 「厚底軽量スニーカー」
定年後 難民にならない生き方
筆記用具だけでできる! 「気分の落ち込み」防止術
「ふるさと納税」や「寄付」を通じた支援も…災害ボランティアに直接行けない人にもできること
災害ボランティア“初動”で迷惑をかけないために “自力”で情報を集める必要
売れないモノを売る極意
5G時代に戸惑う世代の「新ビジネス」とは
求められる「失敗学」と「笑い」 現代を生きる決めゼリフ「私、笑い飛ばすので!」
“朝ドラロス”地域、どう乗り越えるか 鍵は「ドラマへの執着」を捨て“新しい名前をつける”こと
定年起業への挑戦 実践編
コミュニケーション力の高い「シニア世代」にこそ向いている 「電話占い師」として副業から開業へ
“世界最高齢プログラマー”が魅せる「楽しい」からの導入
事業形態の選択、「非営利法人」からスタートする方法も
オトナの社会科見学
「虎姫一座」がオレンジ世代に人気 東京・浅草「アミューズカフェシアター」
特別展「中野駅と街の移り変わり」開催中 「山崎記念中野区立歴史民俗資料館」
京急高架下にオープン! ものづくり複合拠点「梅森プラットフォーム」
介護離職に備えよ
いよいよ「2025年問題」が現実味帯びてくる
高齢者施設やホームの未来はどこに… 胸が締め付けられたNHK「人生100年時代を生きる」
介護中の社員同士が支え合う「メンター制度」
図解で分かる「決算書」の仕組み
他業種にも触手、成長戦略描けるか注目 「ラクスル」
経済・マネーランキング
24時間
週間
月間