放送45周年を迎え、ギネス世界記録に認定された国民的人気長寿アニメ「サザエさん」。「サザエさんウィーク」の第1弾として、「サザエさん」を深く掘り下げて秘密に迫る、ファンにはたまらないスペシャル番組だ。
これまで放送した6763話をスタッフが徹底的に調査。ここでしか見られないエピソードや、今まで封印してきた大阪万博やハワイ旅行、卵割り機のエピソードなど、秘蔵映像も大放出する。「サザエさん」の45年史とともに、日本の現代史も振り返れるのは大げさではない。
メーン司会は観月ありさ(36)。12月1日放送の「サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP」でサザエを演じる。実写版ドラマ4度目となる観月は、撮影のエピソードやアニメに対する思いなどを語る。
スタジオには「サザエさん」を愛してやまないゲストたちに加え、特別ゲストとして実写版ドラマで初代サザエさんを演じた星野知子(56)も登場。「新人のころの役でしたので、最初はほうきを持ってカツオを追いかけるシーンなど恥ずかしかったですが、次第にあのサザエさんの髪形、スタイルになるとなりきって何でもできてしまうことがうれしくて楽しんでやっていました」と星野。これに観月も「サザエさんという人格になっちゃいますよね」と共感しきり。
キャラクターに関する秘密も徹底リサーチ。「サザエさんが財布を忘れた回数」「カツオがいたずらした回数」、さらに「意外と知らなかったサザエさん基礎知識」も紹介される。
45年間番組を支えてきた歴代スタッフ、サザエ役でおなじみの声優、加藤みどり(74)らによる、今だから語れる数々のエピソードや裏話も必見だ。
スペシャルゲストとして、29日に放送される「長谷川町子物語〜サザエさんが生まれた日〜」主演の尾野真千子(32)も登場する。「サザエさん」の魅力がたっぷり詰まった永久保存版だ。(和)