日本一!県名がカッコ良い都道府県ランキング (1/2ページ)
最近はご当地グルメやご当地マスコットなど、都道府県それぞれの個性がより際立ってきていますよね。では、そんな47都道府県の中で“都道府県名”がカッコ良いと思われているのは一体どの都道府県なのでしょうか。
そこで今回は、日本一カッコ良いと思う都道府県名について探ってみました。
1位 神奈川県
2位 北海道
3位 京都府
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は「神奈川県」!
オシャレエリア“横浜”や風情漂う“鎌倉”、夏に若者が集う“湘南”、温泉で有名な“箱根”などを有することで知られている神奈川県。
神奈川県出身の有名人には、桑田佳祐、竹中直人、織田裕二、向井理、松坂桃李、小泉孝太郎、小泉今日子、米倉涼子、常盤貴子、剛力彩芽、小雪…など、誰もが知る大物有名人が多数。東京に近く、さらに横浜や鎌倉といったイメージが良い観光地が多くあることから、神奈川に憧れを抱く人が多いようです。
また、県名に“神”が入っていることもカッコ良いと思われているポイント。1位となりました。
2位は「北海道」!
1位と3票差という僅差で2位となったのが北海道。“札幌”“小樽”“函館”といった人気観光地を有し、日本の中でも1、2を争う国内の人気旅行先として知られています。
北海道出身の有名人には、松山千春、玉置浩二、大泉洋、小日向文世、中島みゆき、吉田美和など、こちらも大物有名人の名前がズラリ。多くの有名人を輩出しているイメージや、47都道府県唯一の“道”がつく都道府県名であることから、カッコ良いと思った人が多数。2位となりました。
