【くどうまおり 幸せおじさん製造所】3月8日は「国際女性デー」 男性が女性に日頃の感謝を込めて…「ミモザの花」贈りましたか? (2/2ページ) くどうまおり 幸せおじさん製造所
上層部の人間として、産休・育休で従業員が一定期間抜けてしまう場合、昇進やキャリアをどう公平に評価するべきか悩むことはあるでしょう。しかし、人手不足のこの時代。一人ひとりの従業員と向き合い個人の働きやすい環境をできるだけ作っていくことが上に立つ者の責務だと思います。
「国際女性デー」は、少しでもそんなことを考えるきっかけとして、男女とも共有したいものです。女性だけでなく、男性も、高齢者も、誰もが働きやすい環境を作っていくことが大切ですよね。
■くどうまおり 津田塾大学数学科卒。大手人材会社を経て、セクシュアルウェルネスメーカー、TENGAの広報に転職。女性向けセルフプレジャー・アイテムブランドirohaのPRなどに携わった後、この春フリーランスに。PR業務、恋愛・性・キャリアに関するコラムを執筆。