韓国でまた、国際常識から逸脱した異常な「反日」判決が出た。長崎県対馬市の観音寺から2012年10月に盗まれ、韓国で発見された県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」について、元の所有権を主張する韓国の寺が、像を日本に返還せずに同寺に引き渡すよう韓国政府に求めていた訴訟で、大田(テジョン)地裁が26日、韓国の寺の請求を認めたのだ。聯合ニュースが伝えた。
盗品でも韓国に持ち込めば返還しなくてもいい−といわんばかりの無茶苦茶な判決だ。引き渡しを求めていた韓国中部・瑞山(ソサン)の浮石(プソク)寺は像について、14世紀に韓国で作られて倭寇に略奪されたものだと強弁し、昨年4月に提訴していた。
韓国文化財庁は経緯を調査したうえで、略奪の可能性は否定しない一方、「断定は困難」としていた。韓国政府の代理人も「浮足寺が所有者だという証拠が不足している」と訴訟で指摘していたが、どうしてこんな判決が出るのか。
これまでも、異常判決を連発してきた韓国司法。改めて、同国がまともな法治国家でないことがハッキリした。