ソフトバンク・柳田インタビュー第3弾 3軍1期生はハングリーな環境「ムカデ出るロッカールームで着替え」 よく話す後輩は周東「打撃は試合重ねるごとに成長していた」 (1/3ページ)
ソフトバンク・柳田悠岐外野手(32)の新春独占インタビュー第3弾。最強ホークスの礎となったのが2011年に発足した3軍だ。ギータはその1期生として、ハングリーな環境から日本を代表する強打者にのし上がった。今や中堅選手となり、さらなる黄金時代に向け、伸び盛りの後輩たちに思いをはせる。 (聞き手・山戸英州)
◇
--プロ1年目は3軍の試合に出ていた。厳しい環境からはい上がった
「バス移動が多かったですが楽しかったすよ。映画見たり、音楽聴きながら寝たり…。苦にならなかったですね」
--当時の3軍には本拠球場がなかった
「いろいろ転々としましたが、当時は『そんなもんでしょ』と思っていましたね。やっぱり、1軍に上がらないといい球場ではプレーできないと思いましたし。前の2軍本拠地だった雁ノ巣球場では、ムカデが出てくるロッカーで着替えていましたし(笑)。シャワーは熱湯で、お風呂はお世辞にもきれいではなかったですし」
--ハングリーな環境
「そんな環境だから、『絶対1軍に上がってやるぞ!』って気持ちにやっぱなりましたよ。晴れて1軍に昇格してドームに来たら、すべてにおいて『これがプロ野球の世界か』と思いましたもん。最初から1軍に行けるレベルでもなかったですしね」