レジェンド的演歌歌手の方いわく、演歌は生活の歌…だそうです。愛情や思慕の気持ちも歌われますが、まず基盤にあるのは生活の歌である、というのです。確かに木を切って生計をたてる旦那と、機を織る女房が山間で慎ましやかに暮らす姿を描いたあの有名な歌は、山とともに夫婦が生きている…という当時の様子が想像できます。
そして、なぜがじ~んとします。気立ての良い働き者女房が寡黙で力強い亭主を支える「昔の夫婦のシンプルライフ」がなぜこんなにもじ~んとくるのか…また明日もこの夫婦はそれぞれの仕事をするのだろうと考えただけで、心がしびれます。 =月曜日掲載
■壇密(だん・みつ) 1980年12月3日生まれ、秋田県横手市出身。本名・齋藤支靜加。158センチ、B85・W60・H89。昭和女子大卒。レギュラー番組はBS朝日『サウナを愛でたい』、文化放送『大竹まことゴールデンラジオ!』水曜パートナー、TBS『サンデージャポン』(隔週)、NHKラジオ第2『高校講座 保健体育』、文化放送『壇蜜の耳蜜』など多数。