7日は、マスクやガーゼといった医療用衛生材料を手掛ける川本産業(3604)が大手株系掲示板や株系ツイッターでコメントを集めた。オミクロン株の感染が沖縄などで急拡大していることを受け、関連株として物色を集めているもようだ。同掲示板では、「いまのうちにマスク買っとけ!」など、一昨年のマスク不足問題を振り返るような書き込みが散見される。
この銘柄は、新型コロナ感染拡大初期の2020年1月頃に株価が急騰して話題となった銘柄なのだが、2年前と同じ現象の繰り返しを見ていると、株式市場の時間が当時から止まったままのような錯覚を覚える。
ネット上では、株価が00年のITバブル以来の高値をつけているソニーグループ(6758)に対する書き込みがジワジワと増えている。03年のソニーショック以降、長きに渡って低迷していた同社だが、ネット上では「いまは(株価が)下がっても安心していられる」「ソニーの株主でいられて幸せ」といったコメントが少なくない。同社ブランドが再び世界で覇権を握る日がやってくるのだろうか。(新井奈央)