/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2ZNR3MQF3RFG5KLBTQPSQLH42U.jpg)
サッカーのドイツ1部リーグのアイントラハト・フランクフルトは18日、元日本代表MF長谷部誠(38)との選手契約を1年延長し、来季限りで引退して2023年夏以降のコーチ契約を結んだと発表した。期間は27年までとした。
ただ、長谷部は自身のSNSでコーチになることは認めたものの、引退時期については含みを持たせた。「2027年までの引退後の契約にもサインしました。ちなみに選手として23年で引退するということは決定事項ではなく、来年の春ごろにクラブと話し合って決める」と投稿した。
静岡県出身の長谷部はJ1浦和から08年にウォルフスブルクに移籍し、ニュルンベルクを経て14年からEフランクフルトでMFやDFとして活躍。同リーグのアジア選手最多試合出場を誇り、現役最後となる来季はドイツで16季目を迎える。
日本代表では歴代最多81試合で主将を務め、ワールドカップ(W杯)に3大会連続出場。18年のロシア大会を最後に代表からの引退を表明した。