【話題の期間限定出店2軒】
まずは東京ラーメンストリート(東京駅)の新店。昨年7月15日より、約3カ月ごとに全国のご当地ラーメンを誘致する企画を展開中。第1弾は「支那そばや」(横浜市)、第2弾が「天外天」(熊本市)、そして第3弾が今年3月4日にオープンした「麺屋ようすけ」(栃木県佐野市)。
大正初期に始まったといわれる歴史ある佐野ラーメンの中では2012年10月創業のまだ新しい店舗。それにも関わらず、佐野市トップクラスの人気店になっており、週末は2時間待ちのこともあるとか。最近では一番勢いのある若手店主の店。
特徴は青竹打ちのピロピロ麺、そしてスープは豚をメインに鶏、牛の動物系と羅臼昆布を使用し、あっさりが多い佐野において透明感がありながらも厚みのあるスープに仕上げている。また箸で簡単に切れるほど柔らかいチャーシューも人気。歯を使わずとも口の中でとろけるようにほぐれていく。醤油味が実においしかったのでその3日後に再度行って塩味も食べに行ったほど。結構並んでいるが回転がいいので意外と早く食べられるのがいい。