
長らく外出しづらかったこともあり、ネットショップが急増しました。出店者は、日々激化する競争を勝ち抜かねばなりません。なかでも客が書き込むレビューは売り上げを左右する試金石。高い評価を獲得しようと涙ぐましい努力を重ねる出店者も珍しくありません。
そんな中、兵庫県丹波篠山の宿「NIPPONIA 後川 天空農園」が、ハイグレードなホテルやレストランの予約サイト「一休.com」で評価4・9という驚異的なレビューを叩き出しました。
大半の客が満点の5をつけている状況を見て、思わず星野リゾートのような豪華リゾートホテルを連想しましたが、その実態は山林を背景にポツンと建つ一棟貸しの素朴な宿。しかも一番のウリは周囲の自然で、食事も地元の新鮮な食材を提供するだけ。あとは客が自炊するそうです。では何が4・9もの超絶レビューを生んだのでしょうか。オーナーの安達鷹矢さんを直撃しました。
「無理せず自然体。それが一番の理由だと思います」と、さらりと答えた安達さん。しかし履歴を聞けば、かつては楽天のコンサルタントだったというではありませんか。やはり高いレビューの裏にプロのノウハウあり! と確信して、ズバリ高いレビューを獲得する秘訣を聞きました。
すると「お客さまに必ず会って笑顔でごあいさつする、それだけです」と言います。つまり人は相手の顔が見えないと文句を言いたくなるから、笑顔で会うことが何より大切、というワケです。だから、たとえ失敗や苦情があっても逃げずに、お客さまの顔を見ながらおわびするのだとか。すると一転、心が通って宿のファンになってくれるそうです。