新型コロナに翻弄されるなか、ロシアがウクライナに侵攻。「1週間先どころか今日、明日、何が起きるかも読めない」(市場関係者)状況が続いています。それでも時間だけは淡々と過ぎ、今週末にはもう新年度入りです。
夕刊フジでは4月4日(月)から新連載を4本スタートさせます。月曜から金曜まで歴史家の井沢元彦さんが「絶対に民主化しない 中国の歴史」を執筆。権力を集中させる習近平国家主席の思考にもつながる大型企画です。
同じく4日から毎週月曜、茨城大学教授の村上信夫さんが「新こんな時代のヒット力」でヒットの条件を鋭く分析。公認会計士で作家の田中靖浩さんは5日から毎週火曜、「マネー秘宝館」で節税、節約、儲けるコツなどを披露。「会計の世界史」の著者だけに「いずれはロシアのウクライナ侵攻についても触れていきます」と明かしてくれました。
7日からの毎週木曜は「新・親も知らない今どき入試」(大学通信・井沢秀さん)をお届けします。
いずれも〝少しでも先を読む〟ための知識、ヒントが盛りだくさん。帰宅時、夕刊フジを手に取って、ネットからは取れないここだけの情報をお楽しみください。 (報道部長・水沼宣之)