ここ2年くらい、服装におけるカジュアル化が進み、「こなれ感」が重要視されるようになりました。デザインは、わざと大きめのサイズを着るオーバーサイズで、この時期の色ならベージュにすると、春気分を満喫できます。
とはいえ、日中の気温が上がっても朝夕の気温は低い日があるのがこの時期の特徴。そこで今回は、気温対策用の「ニットジャケット」を紹介します。
「ジャケット」というと、多くの男性は「ビジネス用の服」というイメージを抱きがちです。しかし、その考え方だけでは面白くありません。
ジャケットには「きちんと見せる」という長所以外に、少し着崩すことで、より一層その人らしさがにじみ出るという裏技があります。これが余裕をもった大人の男性の色気にもつながります。
ニットジャケットにシンプルなシャツを合わせるやり方は普通ですが、Tシャツなどを合わせ、カジュアルな雰囲気にすれば、今までになかった魅力が引き出せます。
例えば、ドライブや旅行時に写真のようなベージュのニットジャケットを着てみましょう。素材や色合いのやわらかさが前面に出るので、かしこまりすぎず、ほどよく力の抜けた大人のスタイリングが完成します。