グリーンを狙うとき、上級者から「ショートサイドに外したらダメだよ」と言われたことはありませんか?
ショートサイドとは、その名の通りカップの位置に対してエッジが近い狭い側のことですが、なぜそちら側に外してはいけないのか?
これは一般的なセオリーともいえるもので、ショートサイドに外してしまうとエッジからカップまでが近いので、寄せるためには難易度の高いクラブ選択と打ち方に限定されてしまうため、一般ゴルファーが多用するランニングやパターでのやさしいアプローチができなくなるからです。
一方、グリーン面を広く使える方から攻めることができれば、寄せるためのクラブ選択や打ち方の選択肢が増えるため、ボールのライなどの条件や技術力のレベルに合わせて一番確率の高い方法が選べ、ミスになりにくくなります。