/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/KB3A44RQWNHAREGU5ZBUQMD3N4.jpg)
大学で建築学を学んだアンガールズの田中卓志と、芸能界屈指の建築好きな遼河はるひが〝疑似夫婦コンビ〟として、スゴイ家を突撃訪問し、家主のこだわりを紹介する番組。
こだわりの家を紹介する番組といえば、1989年4月から続く「渡辺篤史の建もの探訪」(テレビ朝日系)がパイオニアだが、こちらの「スゴイ家」はあくまでも夫婦目線で紹介していくのがポイント。
今回は、あるものをなくしたことで広いリビングを実現したナゾの白い箱のスゴイ家に突撃する。さらには、明日からマネしたくなる驚きのコストカット術を徹底調査し、チープに見せない工夫満載のスゴイ家の秘密に迫っていく。
2軒目は、美容師夫婦が家族4人で快適に暮らすという、リビングも庭も思いっきり使えるうえ、外からの視線がまったく気にならないスゴイ家に突撃する。
それにしても、いまやアンガールズ田中の勢いはすごい。建築学を学んだということで、仕事の枠が大きく広がっている。16日放送の「新美の巨人たち」(テレビ東京系)では、隅田川の川岸に整備された遊歩道「隅田川テラス」を紹介するアートトラベラーとしても登場しているのだ。
さらには、24日からは初の冠番組となる「呼び出し先生タナカ」(フジテレビ系)もスタートする。ここ最近の田中のブレークぶりには、理系的な分析力の高さが影響しているように思われる。
理詰めの分析力は、「ゴッドタン」(テレビ東京系)でも、田中がタレントの悩みを勝手に分析し、解決策を授けるという「勝手にお悩み先生」という企画があり、そこでしっかりと証明されている。
田中は今では彼女もでき、もはや〝キモかわいい〟だけではないハイスペック芸人にアップデートしているのだ。 (F)