121期早期卒業の中野慎詞(5R)が16連勝を決めましたね。これでS級特昇までマジック2。深谷、寺崎、山口、吉田に次ぐ5人目の18連勝での特昇となる可能性大ですよ。ちゃんとラインを意識した先行をするので、口うるさい競輪ファンも好印象を持っていることでしょうね。
ナショナルチームにも所属していますから、このまま成長していけば2024年のパリオリンピックでのメダル獲得も夢じゃないかもしれません。世界選手権スプリント10連覇なんかして世界から注目されたりして、「世界の中野」なんて呼ばれるかもしれませんね。何か語呂が良い。あっ、「世界の中野」はすでにいましたね…。どおりで聞きなじみがあると思った…。
青森ナイター2日目S級準決勝10Rは3番手でも地元・永沢に期待です。酒井の主導権取りは間違いないでしょうね。番手の飯野が自力含みで抜け出し、永沢が突き抜ける〔7〕↔〔1〕-〔2〕〔3〕〔5〕です!
「ミスター競輪予想」と呼ばれるくらい当てましょう! あっ、これは単純にダサいですね…。(落語立川流二ツ目)
■立川らく人(たてかわ・らくと) 1985年4月16日生まれ。鳥取県米子市出身。落語家。2011年に立川志らくに入門。15年に二ツ目昇進。趣味はギター、一人旅。地元の鳥取県米子市観光大使も務める。兄弟子志らべの影響もあり競輪に手を染める。