/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/Q3LVW6RZW5LYHPTHNSQNZU2MUA.jpg)
ガードマンの仕事を9社落とされ、残った金で、サイバー(上野駅前のパチンコ屋)で勝負をかけるも見事にスり、上野駅前でホームレスとなってしまった寅さん。聞くと、現在は生活保護を受けながら青梅にあるアパートに暮らしているという。なぜ、家があるというのにこんなところに寝ているのだろうか。
「家があるなら帰ったほうがいいですって。まだ終電ありますよ」
私がそう促すと、寅さんは何の恥じらいもなく堂々とその理由を話した。
「俺は18年前に新潟から上野に上京してきたからよ、青梅なんかよりこの街のほうが、なじみがあるんだよ。役所から金が入ったから遊びに来たんだけどよ、アパホテルに泊まって、サウナに入って、酒を飲んだらあっという間に金がなくなっちまった。これじゃ来月の家賃が払えないからよ、残金5000円をパチンコに突っ込んで増やそうとしたってわけよ。電車賃がないなら、帰れねえだろうよ」
仕方がないだろと言わんばかりの口調だが、どう考えても寅さんが悪い。「お前さんよ、生活保護なんか言っても家賃を払ったら残りは6万8000円しかないんだよ。その金で1カ月も暮らせると思うか?」
寅さんはそう反論するが、正直、月に6万8000円も自由に使える金があるならば私は余裕で暮らせる自信がある。仮に病気をしても、生活保護を受けているなら無料で医療を受けられる。各種税金もかからない。