/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/HL5CP4OCWVNDFLY2DF5PTIRH2E.jpg)
峠の走り屋を描いた「頭文字D(イニシャルディー)」がパチンコで初登場だ。「P頭文字D」(Sammy)は、コンテンツにもピッタリの、スピード感あふれる70回転のSTに注目。継続率約93%の連チャン中は即当たりが中心で、「ダウンヒルアタッカー」による高速消化、アップテンポなユーロビートと相まって、爽快に楽しめる。今週から設置が始まった。
◇
アナ 「P頭文字D」は、大人気だった「CR聖戦士ダンバイン」のスペックとゲーム性を完全踏襲、とのことです。
解説委員 特にRUSH中だな。回転数が多いSTであること、継続率が高いこと、1変動の消化の速さ、即当たりの多さ、このあたりが共通している。
アナ ダンバインよりも継続率が高いですね。
解説委員 ダンバインは3スペックあって、継続率は約90~92%だった。頭文字Dは約93%ある。初当たりを含めた平均連チャン回数は約14・9回だ。
アナ 大当たり1回の出玉が少なくても、この継続率があれば十分に戦えそうです。
解説委員 出玉が少ないとは言っても、連チャン中は10ラウンド、約900個の大当たりが25%あるからな。「右打ち中の大当たりはすべて1500発」というようなスペックと比べれば少ないというだけだ。
アナ RUSH中の「速さ」も特徴のようですね。
解説委員 サミー伝統で、ダンバインでも搭載していた「ゼロアタッカー」と似た構造の「ダウンヒルアタッカー」が大きな要因だ。2つのアタッカーが交互に開くことで、ラウンド間のインターバルをなくして、速さを追求している。アップテンポなユーロビートも、プレーヤーの体感速度を速めることになるだろう。ノリノリでアゲアゲでイケイケな連チャンを味わえるぞ。
アナ 全16曲も搭載しているようですね。
解説委員 曲だけじゃない。10ラウンド大当たりだと、画面がビカビカでギラギラの金ピカになって、さらにガンガンに盛り上げてくれる。とにかくバンバン連チャンして、玉をドンドン出しまくれ。
アナ はいはい。熱くなりすぎて財布がスカスカになってほとほと困った…なんてことにならないようにくれぐれも注意してくださいね。以上、PNNでした。
■初当たりからRUSHへの直行は大当たりの1%で、残りの99%は時短中に大当たりを引いてRUSH突入を目指すことになる。時短は100回転(44%)or200回転(42%)or6万5535回転(13%)。もちろん時短6万5535回転なら実質大当たり確定=RUSH確定となる。