サッカーの欧州リーグは18日(日本時間19日)、スペインのセビリアで決勝が行われ、鎌田大地(25)と長谷部誠(38)が所属するアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)が1―1からのPK戦5―4でレンジャーズ(スコットランド)を破り、前身のUEFAカップを制した1980年以来42年ぶり2度目の優勝を飾った。
鎌田はトップ下左で先発しフル出場。長谷部は後半14分からDFで途中出場した。先発日本人が欧州の大会で優勝したのは、2002年UEFAカップを制したフェイエノールト(オランダ)の小野伸二以来の快挙。
延長戦でも決着がつかず、1―1のまま突入したPK戦。長谷部がコイントスに立ち会い、Eフランクフルトは後攻で最後の勝負が始まった。
流れを変えたのは3人目に登場した鎌田のキックだった。両チーム全員成功でボールを託された鎌田の狙いは右枠ギリギリ。ボールはポストに直撃したが、内側に跳ねてゴールネットを揺らした。一瞬固まった鎌田だったが、成功を確認すると安心したような笑顔をみせた。