新型コロナウイルス禍の行動制限が緩和されてきたね。だんだんと活気が戻ってきているのを感じるよ。期待されていた「リベンジ消費」が、ようやくこれから始まるかもしれないね。
感染が拡大していたとき、インターネット上では店舗の営業や個人の行動の自粛を求めようとする、いわゆる「自粛警察」という動きが出てきてトラブルも起きていた。ボクのツイッターアカウントにも自粛警察の皆さんから批判が飛んできたことがあったよ。まあ、最近ではあまり聞かなくなったから、それだけ落ち着いてきているということだろうね。
マスクの着用については感染対策やマナーとして促されている。まあこれも、東京都医師会がマスク生活の見直しを求めているから、これから変わっていくのかもしれない。
ボクはコロナ禍前からずっと名古屋と東京を行ったり来たりする生活を続けているけど、緊急事態宣言が出てたときはガラガラだった新幹線は、今では満席だ。駅や町中もにぎわっているよね。働き方が以前と同じスタイルに戻ったという人も多いんじゃないかな。
実はボクも大忙しでね。東京・赤坂にあった高須クリニックが銀座に移転してから、たくさんの患者さんがきている。今月はボートレース江戸川で「江戸川ヴィーナスシリーズ Yes!高須クリニック杯」という大会もあったし、ツイッターを通じて仲良くなったジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使とも懇談した。