世に星の数ほどある飲食店。少しでも多くのお客さんに来て欲しい、話題になって知名度を上げたい、連日、客が詰め掛け押すな押すなの大賑わい…。まぁそこまで大騒ぎにならなくても、繁盛するに越したことはない。そのための秘策はあるのか? 「ある」と断言しよう。難しいことは何もない。ちょっとしたユニークな何かを始めるだけだ。
たとえば、あれは10年ほど前だったか。ファストフード・チェーン店で誰かが紙袋を振り始めた! 「何やってるんだ」そう、シャカシャカなんとかというやつ。
フライドポテトにチーズやバーベキュー風味などの粉をプラスして食べるのだが、本来なら、あらかじめその風味にして提供すればいいものを、あえて「粉を添えてお渡ししますから、袋に入れて、ご自分で振って絡めて下さい」とやった。すると誰かが振る、シャカシャカという音がする、それを見た子供が「ボクも、ワタシもやりたい~」となって勝手に広まるというわけだ。
すべてこちらで調理いたします、とは真逆の「ひと手間、あなたがやってね」という手法はヒットの定番だ。
他にも、とんかつ屋で待ってる間にゴマをする、あの行為。大の大人がゴリゴリと。はっきり言って間抜けです。肝心なのはとんかつの味なのに、ワンランク上って感じに思わせられる魔法。