7日、2ちゃんねるを中心に川崎重工業(7012)に関する書き込みが増えた。子会社のビル空調用冷凍機に関して、不適切なデータを記載していたとの報道が発端。これを受けて、株価は前日の終値から一時急落したが、引けにかけて反発したこともあり、ネット上では「たいしたことない」「誰だよ上場廃止レベルとか言ったの」など、大風呂敷を広げた書き込みへのクレームが目につく。競合の三菱重工業と比べて足元の株価上昇が緩やかだっただけに、今回の下落をむしろ買いチャンスと見るトレーダーが多いようだ。
7日は、第三者割当増資の発表をきっかけに暴騰していたオンラインゲーム大手のサイバーステップ(3810)の株価が反落に転じた。発表前の水準からすでに約2.6倍まで上昇していたが、この材料でこの暴騰は行き過ぎだろう。
もっとも、株系掲示板では「そろそろ新しい材料が出るよ」「一時的な調整」といった書き込みが多い。どうやら、保有タイトルの新展開に期待するトレーダーが買っているようだ。チャート上では明らかに警戒水域だが、はたして吉と出るか凶と出るか。 (新井奈央)