8月に入りました。息苦しさを感じる日々ですが、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 青島美幸です。
今回の一品は「カブの煮つけ」
「この夏の暑い最中に煮つけ?」とお思いでしょうが冷やすという手がありますよね。カブの旬は3回もあるのですね。春カブの旬は4月から6月、冬カブの旬は10月から3月。そして「夏カブ」という旬があるんですってね。
夏カブは7月から9月なのだそう。2回だけだと思っていましたが、どおりでスーパーの野菜売り場にいつでも置いてあるわけだ。
あるはずのところにない場合「ないない」と探しまくって、本当にない場合のがっかりと言ったら1カ月は肩を落としてしまいます。
「メガネメガネ、俺の眼鏡はどこだ?」というお父さんの頭にメガネがあったりなんて話もありますね。
探し物って精神的な負担が大きいですね。ましてやマスクを失くした時はキツイ。
路上に落とされたマスクを見かけると、マスクを必死に探す持ち主を想像して気の毒に思ったり、雨に打たれていようものなら、なお哀れ。
マスクは人の口に当てられるやいなや容赦なくこき使われるので
捨てる際にはマスクにですら「おつかれさま~」とねぎらってあげたくなりますってば。