キーワード
習近平

-
WHO調査団訪中、裏切り続ける中国にメス! 発生から1年経過も…「武漢肺炎0号患者」を追う過程で見えてくることもある
-
米の混乱を中国はどう見ているか 「言論の自由」と秩序の両立とは…ご都合主義の「法治」批判も自己肯定に利用されるだけ
-
WHO調査団、14日やっと中国入り 新型コロナの起源解明は進むのか 石平氏「習政権が幕引きを図れると判断の可能性」
- 新型コロナ対策、菅首相は自ら先頭に立ち「迅速な支援金給付」に号令を 習主席「国賓」来日は無期延期にすべき
-
コロナ恐怖と経済破壊で狙う“ザ・グレート・リセット”とは 巧妙な“人災”で世界を大混乱させた「新しい戦争のカタチ」 河添恵子氏
-
中国で三峡ダム含む8000ダムの改修に1.6兆円 深刻な危機
-
中国「コロナ隠蔽文書」入手! サンプルの回収・隠滅指示…当初は「武漢肺炎」と呼称していたことも 月刊「正論」がスクープ
-
トランプ政権、中国のウイグル族弾圧「ジェノサイド」認定検討 政権交代前に実施か、菅政権の姿勢にも注目
-
「強い日本」が混乱する世界を救う 全体主義的傾向を強める中国と民主主義揺らぐ米国 政治学者・岩田温氏
-
対中包囲網へフランス“参戦” 香港、ウイグルでの人権弾圧が引き金 来年5月に日米仏で初の共同訓練
- 台湾と日本は運命共同体 QUAD加入へも地ならしで「対中包囲網を強化すべき」
-
エベレスト再測量の政治的な意味 中国とネパールが国交65周年記念事業で共同実施
-
中国農村部で残る「早婚」 13歳と17歳が結婚に踏み切る事案も
-
習近平氏“失脚工作”か 中国共産党幹部による党員195万人分の情報流出 バイデン氏は人工島基地の急襲検討、習主席はパニック状態
-
日本と中国に見放された韓国 対話メリットは何もない、まずは国際法違反を是正せよ!
-
新型コロナ、武漢から1年 教訓は「隠蔽」か「抑制」か 感染対策のコントロールタワーはどこで誰が…
-
コロナ“震源地”中国、いまだにWHOの調査受け入れず 責任の謝罪と賠償、制裁関税課すべきだ
-
韓国、TPP参加? 文大統領が初言及、中国「検討」で焦りも…希薄な順法精神に加盟国の信頼が
-
米大統領選、トランプ氏の「悪あがき」で片付けていいのか? 陣営は集計機の不正疑惑など追及 メディアの異なる報道で国民混乱も 河添恵子氏が緊急寄稿
-
“コロナ隠蔽”習政権の暴走を断罪! ヘンリー・ストークス氏の新著に注目 日本人の奮起を促す1冊
-
「北朝鮮情報をくれた人に5億円あげる」と米国が本気で宣伝し始めた理由
-
王毅外相の尖閣発言は挑発に乗った中国外交の失敗 習主席の来日問題先延ばしに好都合
-
中国外交墓穴!! 政府幹部の「フェイク画像」投稿に豪首相が猛批判 指摘に“逆ギレ”反論する傲岸不遜
-
世界の主導権握ろうとする習政権 中国「TPP参加意欲表明」の狙いはアジア太平洋の分断だ
-
中国外相「米国だけでない」…習氏訪韓に賭ける文政権揺さぶり
-
TPP参加意欲示した中国、本音はルールの書き直しか 日本は英国や台湾を引き込んでリードすべき
- 日本主導の経済枠組みを構築せよ! 「RCEP」参加で高まる中国依存、台湾孤立化も懸念
-
中国の王毅外相が韓国外相と会談、日米韓連携にくさび
-
中国外相、日本漁船の尖閣航行中止要求 首相は香港情勢に懸念表明
-
新型コロナ流行、尖閣周辺の公船侵入…中国・習主席「国賓来日」あり得ない! 日本の成長へ全力で頑張る
-
中国外相、あきれた暴言連発 共同記者会見で「日本の漁船が尖閣に侵入」 石平氏「ナメられている。王氏に即刻帰国促すべき」
-
中国外相“恫喝来日”…菅政権は尖閣死守を 連日の領海侵入の“暴挙”も五輪協力エサに習主席「国賓来日」要求か
-
日本版「航行の自由作戦」検討されていた! 16年に「中国の“領海”通過」仰天計画
-
英ジョンソン首相、最新鋭空母をアジア派遣へ 中国に対抗、ASEAN議長声明 ファイブ・アイズも「深刻な懸念」
-
「腹黒い」中国外相、来日のタイミング 習氏「国賓来日」画策か 翌25日には訪韓で「日米韓」分断も
-
中国「台湾併合」見据え恫喝策 「台湾独立派の頑迷分子」リスト作成、バイデン政権誕生後に公表へ
-
中国に対抗姿勢示したが…“親中派”バイデン氏「懲罰的」措置否定 識者「オバマ政権時よりもさらに膨張する」
-
短期激烈戦争という中国の「尖閣奪取計画」 オバマ民主党政権の看過できない過去…同盟国でも言動を注意深く警戒せよ
-
RCEP合意で日米「対中すり寄り」の懸念 米大統領選の混乱、菅首相の言動に不安視
-
中国地方政府幹部 香港から発禁本持ち帰り、次々厳罰に
-
トランプ政権、最大の功績は“独裁”中国への厳しい姿勢堅持 「中国が支配する世界」誕生の可能性考えれば高く評価せざるを得ない
-
火事場泥棒的、中国の圧力 香港民主派議員の資格剥奪し15人全員辞職 米大統領選に紛れ「親中派」ほぼ独占
-
習近平氏「世界の繁栄には中国が必要」 米新政権の「切り離し」路線継続を牽制
-
米大統領選で分断加速させた中国工作機関 SNS駆使しプロパガンダや誤情報を大量送信、人の言動をコントロール
-
チーム・バイデンは金正恩の「最大の弱み」を知っている
-
中国・習政権が直面する課題 香港とコロナで「戦略ミス」、経済目標も達成困難な状況
-
“媚中・嫌日”バイデン政権で日本に重大危機! 中国軍が台湾対岸に集結情報、尖閣防衛放棄の密約疑惑も 米大統領選“全舞台裏”
-
米大統領選、中国裏工作で大混戦! メディア沈黙のバイデン氏「チャイナ・ゲート」疑惑をFBIが捜査 米名門紙は異例のトランプ支持 河添恵子氏緊急寄稿
-
中国の揺るぎない“習1強”の独裁 李首相ら常務委員も「部下」 権力集中に不満抱く者も多数
-
中国公船「尖閣」侵入283日、年間最多 専門家「政府として国防の観点から対応策を」
-
北朝鮮が中国からの脱北者返還を拒否 すでに1000人以上も
-
中国当局また隠蔽か!? 「ブルセラ菌」が蘭州で漏洩…製薬工場で昨夏3600人感染
-
台湾、米国は迎撃準備を! 中国軍「極超音速ミサイル」実戦配備報道 台湾侵攻を想定の危険性も
-
習近平主席が激賞した中国企業 日本企業の情報窃取していた
-
菅首相、習主席の国賓訪日「日程調整する段階にない」
-
「中国は略奪者」ポンペオ米国務長官が激しい中国批判 アジア各国に“債務の罠”警戒呼びかけ
-
強き者には弱く、弱き者には強く… 日本は完全に韓国になめられとる
-
トランプ大統領「逆転勝利」なら対中強硬姿勢さらに強化 中国の脅威から日本を守る“民主主義の守護神”
-
菅首相の電話外交ラッシュ一段落…申し込み最初の韓国は「後回し」
-
単純でないチャイナ・ウオッチング 未来を占う縮図となる米中の攻防
-
米大統領選混乱で中国暴発の危機 緊迫する台湾海峡、日本の安全保障にも直結
-
中国が侵攻なら台湾「戦う」 世論調査8割が回答 米国、ミサイルなど新たに武器売却へ
-
中国、尖閣で海保機に“異常”警告 「領空侵犯」と退去要求 日本の公用機に初の領空主権を主張
-
荒れる米大統領選で「カオス」到来? ロシア、中国など権威主義国家の台頭も
-
香港デモの名物女性 深センで45日間拘束、強制的な思想教育も
-
中国・習主席「領土分裂には痛撃を与える」 台湾への武力行使を念頭に強硬発言 日米は共同訓練で牽制
-
米大統領選、バイデン氏勝利なら一段と中国に警戒を 国務長官は尖閣問題で明言を避け日本には冷たいライス氏が候補
-
米、台湾に武器売却で中国を「牽制」 中国軍は新たな戦略兵器を配備、台湾への武力侵攻に備えた動きか
-
「敵に打ち勝つ」中国・習主席“ケンカ腰”発言連発 「抗米援朝」精神で国民鼓舞か 石平氏「米台への恫喝」
-
軍拡する韓国・文政権が北朝鮮と結びついたら… 背後で中国が日本を冷ややかに見ている
-
ニッポン放送・飯田浩司アナ、自民・青山氏との白熱トークで魅了 中曽根康弘元首相の逸話や米大統領選、日本外交の行方など
-
中国広東省の日本そっくりの街 オープンから2か月で閉鎖に
- サラリーマンが狙われる! 中国産業スパイの“悪辣手口” 企業関係者はお金に縛られ…女性を送り込んで弱みを握る手口も 「糸1本の技術でも安全保障に関わりかねない」
-
ノンフィクション作家・河添恵子氏に「最優秀藤誠志賞」 アパ日本再興財団「真の近現代史観」懸賞論文
-
緊迫の台湾海峡、習主席「全身全霊で戦争に備えよ」軍に指示 大統領選直前、米日豪印で牽制
-
日米豪印安全保障構想に中国逆ギレ 王毅外相「新NATO構築を企てている」
-
「アジア版NATO」の勝者は米国一国? 再考すべき「お花畑」の外交思考
-
“中国包囲網”に習政権は狂乱反発!? 尖閣「最長」異常侵入、台湾にも圧力…「戦狼・恫喝外交」展開 石平氏「合理的に理解するのも無理」
-
学術会議の任命見送りは改革の一環 「特別」で聖域化し…「特定の政治勢力」が影響力を持つアンタッチャブルな組織
-
武漢の遺族が習氏に公開書簡 コロナ責任追及も即削除
-
トランプ政権「台湾の国家承認」検討!? 米大統領選投票日前後に習政権“台湾強襲”情報 菅首相周辺には中国スパイも
-
スウェーデンでも「中国への怒り」が爆発! 西側諸国で最初に国交樹立も…中共批判の作家懲役刑が決定打 孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り
-
中国で食品ロスなくす新条例続々制定 体重で皿数限定など
-
歴史は繰り返す? 国連で火花散らした米中「全体主義の戦い」の内実
-
中国でペットブームが加速 単身世帯が牽引、4兆円市場に
-
中国共産党の人権侵害許すな 3日に都内でデモ、国慶節に合わせ在日ウイグル人ら連帯
-
中国公船、尖閣で日本漁船を追尾せず 安倍氏の辞任表明後、菅政権の姿勢見極めか
-
菅内閣のスタートダッシュが的中、改革姿勢に国民期待か 左派野党の対応次第で衆院解散も 大阪都構想の優位性ていねいに伝えたい
-
習近平主席を痛烈批判の著名企業家 極めて政治性が高い逮捕
-
菅首相、習主席と初の電話会談 「国賓来日」議題にならず、尖閣問題にも具体的抗議なし 石平氏「親中派を無視。評価したい」 宮崎正弘氏「親中派に忖度。生ぬるい」
-
菅首相、日中電話首脳会談で“親中派斬り”!? 欧米の中国批判渦中、世界が注視 石平氏「国賓来日こそ棚上げすべきだ」
-
河野太郎氏に注目!はっきり「ヤメロ」と言える次期首相候補 岸田・石破両氏には期待できない“物言い”
-
ポンペオ米国務長官、全米に指令「中国の外交官が近づいてきたら…」
-
台湾がパスポートのデザイン変更 TAIWAN文字拡大の意図
-
米国・台湾「国交樹立」へ現実味! “親中”米大使が突然の退任で…米大統領選前に「爆弾発言」か 河添恵子氏が緊急寄稿
-
トランプ大統領、国連で中国猛批判!「コロナ拡大の責任取れ」 「WHOは中国に支配されている」
-
菅首相、習主席の「国賓来日」どうする? 25日に習氏と電話会談へ
-
トランプ氏「国連は中国に責任を取らせるべきだ」 習氏「中国への非難を断固として拒否」 国連ビデオ演説で応酬
-
李登輝氏の告別式前日に…中国は軍事演習で挑発! 米国務次官の訪台中に中国軍18機侵入
-
トランプ大統領、台湾との関係強化へ 異例7000億円相当の武器売却 識者「日本も歩調を合わせよ」
-
“親中派のドン”二階氏、習氏の「国賓来日」熱望 「穏やかな雰囲気で実現願う」
-
「安倍路線継承」と「ドン二階氏」両派抱える菅政権に米中注視! 「アジア版NATO」に否定的で中国好感
-
「米朝戦争」やはり可能性あった! 核兵器80発で使用計画も…米紙記者が“暴露本”で発表 米中対立、半島有事へ菅氏の対応は
-
中国・習政権、台湾侵攻作戦を準備か!? 尖閣強奪“同時決行”も…防衛省関係者「異例の事態だ」 識者「中国のスパイ、日米分断に総力」
-
中国軍機が台湾を異常挑発! 異例の多さ…防空識別圏侵入40回以上か
-
中国軍機が台湾侵入!防空識別圏内に 米中対立激化のなか、露骨な挑発続ける中国 日米の“政治空白”も懸念
-
米中対立さらに過熱! トランプ大統領「中国への依存を終わらせる」 習主席「責任を他人に転嫁し…」
-
「戦狼外交」視点で見落とす現実 高められた人民解放軍のグリップ
-
「安倍首相頑張りましたね」中国庶民が“電撃辞任”労うワケ
-
中国雲南省で数十年で最悪のバッタ食害 食糧安保に影響も
-
中国・習政権、外交戦略は“破綻寸前” 米国と対立激化!頼みの欧州も総スカン 問われるポスト安倍の対中姿勢
-
次期首相に求められる「中国」への覚悟 食糧不足で暴発も? 米中は“一触即発”の緊張状態
-
香港長官「三権分立」を否定 中国の国安法で統制強化
-
北戴河会議は開かれたのか? 日本での中国情報の精度は… 今のままでは「アメリカの付録」
-
中国検閲を拒否! 仏経済学者・ピケティ氏の新刊
-
自民総裁選、米中対立の隠れた焦点に? 「親中派」首相誕生を米国警戒「そうなったら日米同盟は終わり」 既に中国スパイの工作も
-
習近平主席の洪水視察 地元当局が偽の被災者仕込むもバレる
-
中国の食糧不足が米中対立を深刻化させる
-
中国で深刻な食糧不足の予測 都市化と高齢化に加え貧困化も
-
米英独露中韓印…安倍首相の辞任表明受け世界が打電 「日米関係これまでになく強固」 ビル・ゲイツ氏からも感謝の意
-
中国が尖閣への手出しを避けた理由 今こそ日本は政府職員の“尖閣上陸”を断行せよ
-
中国メディアも「安倍首相が辞任決める」と速報
-
韓国また“腰砕け”GSOMIA維持か 習主席の訪韓合意で米国の顔色うかがい… 識者「韓国だけの不思議な解釈」
-
安倍首相、連続在職1位に 佐藤栄作氏抜き単独最長
-
豪雨深刻…中国「三峡ダム」決壊秒読み? 習主席が初視察 流水量は過去最高「毎秒7万5千立方メートル」
-
中国・習主席「食べ残し禁止令」で爆食い動画削除 石平氏「背景には深刻な食糧危機ある」
-
これ以上、中国の暴挙を許すな! 閣僚の靖国参拝は評価するが…もっと“国益”を考えた行動を
-
日米共同軍事演習…尖閣への中国漁船大挙を阻止! 「リムパック」と同時開催で対中牽制強化
-
河野防衛相“非礼”中国にクギ! 尖閣、南シナ海での身勝手ぶりエスカレート…中国封じ込めへリムパック開始
-
習近平主席が突然の「贅沢禁止令」 権力闘争への発展あるか
-
習近平主席の政治的立場が危うくなる「香港国安法」 ボクは当分、香港には行けないね
-
トランプ政権の「対中強硬策」は不変 中国に“裏切者”と呼ばれる“影のアドバイザー”に注目
-
韓国・文大統領の支持率が急落! 経済政策失敗に加え「親中姿勢」にも不満か
-
終戦の日も侵入…中国の「尖閣暴挙」許すな! “開戦前夜”のようだった4年前の漁船団襲来 識者「領海に1隻も入れるべきでない」
-
中国・習政権が韓国“取り込み”に本腰か 左派色強い文政権が中国につくなら…トランプ氏激怒で「米韓同盟」解消も
-
中国潰しでは一致…米大統領選、どっちが勝つ? 優勢のバイデン氏に「認知症」疑惑 トランプ大統領逆転は…
-
中国を“排除”欧米で広がる「チャイナ・ディスタンス」 追い詰められた習主席は尖閣諸島だけでなく…
-
石破茂氏 最大の懸念は「外交軽視」 回りくどい話しぶり…鳩山由紀夫元首相と同じ轍?
-
“米中メディア戦争”熾烈化!米、中国スパイ記者を追放 共産党の工作は日本にも…メディアはいつまで“死んだふり”するのか
- アメリカVS中国、最終ラウンド! 習氏、国内支持獲得へ尖閣諸島攻撃も…共産中国で“もっとも愚かな”指導者
-
日米台“中国包囲網”で結束! 米高官が訪台、森喜朗元首相ら弔問団も 軍事的牽制も仕掛けるなど中国は怒り
-
中国の大漁船団襲来か…尖閣防衛に具体的アクションを! 日本の“強い姿勢”は米国と共鳴する
-
韓国は極左過激派集団「アンティーファ」そっくり 「土下座像」設置を正義と決めつけ…世界に“恥の上塗り”
-
米高官の台湾訪問発表に中国激怒!「断固反対する」 断交以降の米政府高官として最高位の訪台…米中対立さらに激化へ
-
米中“軍事衝突”戦慄シナリオ! 南シナ海での偶発的な局地戦が泥沼化 専門家「中国が台湾侵攻、北朝鮮も南進…第三次大戦だ」
-
「日米豪」対「中国」の対立構図が鮮明に! トランプ政権が描く「アフター・コロナ」の世界戦略
-
中国、漁船群の尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格ない」
-
石破氏に中国が熱い視線 ポスト安倍へ試される外交力
-
米中“全面対決”に踏み出したトランプ大統領 習主席「国賓」招待話が消えず、動きの鈍い安倍政権は「米国との連携強化」を
-
モノ申せたのか? 石破氏が駐日中国大使と会談 安全保障環境めぐり