母の日、義母へのプレゼント、どうする? (1/3ページ)
母の日が近くなると、「義母へのプレゼント」に頭を悩ますという人はいないだろうか。「贈ったほうがいいのか」からはじまり、「何を贈ればいいのか」など、毎年、試行錯誤を繰り返している人は少なくないようだ。「義母への母の日のプレゼント」と「教えて!goo」にも質問が投稿されていた。そこで今回は、夫婦関係の相談にも乗っている、行政書士・離婚カウンセラーの阿部貴子さんに母の日の義母へのプレゼントについてアドバイスをもらった。
■義母への「母の日のプレゼント」はしたほうがよい?
実家の母親とは違い、義母への母の日プレゼントには気を遣うもの。「何か贈らなくては」と思いながらも、いつも気に入ってもらえないことや普段からの確執ゆえに、「贈らなくてもてもよいならスルーしたい」と考える人もいるようであるが……。
「基本的に、義母にはプレゼントを贈ったほうがよいです。プレゼントそのものが嬉しいというのもありますが、通常、義母とはぎくしゃくしやすいもの。世の中に『母の日にはプレゼントを贈る』という習慣があるのですから、悪気がなく、ただ『贈り物を選ぶのがただ苦手』という理由でプレゼントしなかったとしても、義母はどう受け取るか分かりません」(阿部さん)。
義母との友好な関係を保ちたいなら、「贈らない」という選択肢はないと考えた方がよさそうだ。
