専属トレーナーが自分に合ったトレーニングを指導してくれる「パーソナルジム」。
ダイエット目的で筋トレを始めても、結果が出るまで一人で黙々と続けるのはなかなか大変なことですよね。
パーソナルジムでは、プロの専属トレーナーが二人三脚でダイエットをサポートしてくれるので、これまで筋トレが長続きしなかった方でもモチベーションを維持しながら継続できます。
とはいえ、「数ある中でどのパーソナルジムを選べば良いの?」「できるだけ料金が安いパーソナルジムに通いたい」という方もいるのではないでしょうか。
そんな方のために、本記事では料金が安いおすすめのパーソナルジム5選をご紹介します。
また、料金相場や選び方、それぞれのパーソナルジムのおすすめポイントもまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
パーソナルジムの相場はどのくらい?

パーソナルジムの料金相場は、入会金を含め200,000円~400,000円(税込)前後になることが多く、200,000円(税込)以下だと相場よりも安いジムと考えられます。
また、多くのパーソナルジムは2カ月~3カ月(全16回~20回)のコースが多いですが、中には月額利用料金を支払って通えるジムも。
月額料金は利用回数によっても異なりますが、週1回(月4回)の利用で30,000円(税込)~50,000円(税込)前後になります。
今回ご紹介するパーソナルジムの料金相場は、全16回で167,634円(税込)なので、一般的なパーソナルジムの相場と比較するとかなりお得に通えるでしょう。
費用 | 内容(なんの費用か) | 相場(税込) |
---|---|---|
入会費 | 入会金 | 30,000円~50,000円前後 |
コース料金 | 2カ月分の利用料金 | 170,000円~350,000円前後 |
安くパーソナルジムに通う方法は?

パーソナルジムに通うか迷っている方の中には、「できるだけ安くパーソナルジムに通いたい」という方もいるでしょう。
そこで、安くパーソナルジムを利用するためのポイントを5つご紹介します。
キャンペーンを利用する
できるだけ安くパーソナルジムに通いたい方は、キャンペーンもチェックしましょう。
キャンペーンの内容はジムによって異なりますが、入会金が無料になったり、コース料金が割引になったり、入会特典としてオプションが無料で利用できたりすることも。
キャンペーンを使わずに入会してしまうと、数万円以上損してしまう可能性もあり勿体ないです。
少しでもお得に通うためにも、ジムを選ぶ際はどんなキャンペーンがあるのか確認しておきましょう。
ただし注意点として、キャンペーン期間が決まっていることや先着人数が設定されている場合も。
入会時にキャンペーンが終了していることもあるので、事前に公式サイトで詳細を確認することをおすすめします。
モニターに応募する
ジムによってはモニターを募集している場合もあります。
モニターとは、通常のパーソナルトレーニングを受けながら、数値データやビフォーアフターの写真を提供し、ジムの公式サイトやSNSで公開するというもの。
割引額はジムによって異なりますが、コース料金が半額になることもあります。
お得にコースを受けられるモニターですが、顔写真など個人情報が公開されるリスクがあるので、注意が必要です。
また、モニターに応募するには、コース期間の縛りや体重が○○㎏以上など細かい条件が設けられている場合もあるので、興味のある方は事前に確認しましょう。
デイプランを利用する
平日の昼間に通える方はデイプランの利用がおすすめです。
基本的にジムは、仕事終わりに通う人が多く、夜の時間帯はとくに混みやすい傾向があります。
逆に平日の昼間は利用者が少ないため、中にはコース料金を通常より安くしているジムもあるのです。
平日の昼間でも通える方で、「お得に通いたい」「混雑を避けたい」という方はメリットが多いデイプランを検討してみてはいかがでしょうか?
とくに、土日祝が稼ぎ時の仕事をされていて、基本的に平日が休みの方はチェックしましょう。
ペアトレーニングコースを利用する
基本的にパーソナルトレーニングは1対1で行いますが、ジムによっては二人以上でお得に通える「ペアトレーニングコース」もあります。
ジムによっては「ペア割」とも呼ばれ、1人のトレーナーが2人の指導を行なうため、人件費が削減できるのでコース料金もお得になるというコースです。
もし、恋人や友人とパーソナルジムに通いたい方はチェックしておくと良いでしょう。
紹介制度を利用する
パーソナルジムによっては、紹介された人と紹介した人がお得に通える紹介制度がある場合も。
もし、周りの方が紹介制度のあるパーソナルジムに通っている場合は、その人に紹介してもらうというのも方法の一つです。
紹介制度の内容はジムによって異なりますが、紹介された人は料金が割引になり、紹介した人は謝礼金やポイントがもらえるケースもあります。
紹介した人もされた人もどちらもお得になる嬉しい制度なので、少しでもお得に通いたい方はチェックしておきましょう。
パーソナルジムの選び方

パーソナルジムを選ぶ際は、割引があるなどお得に通えるかどうかも大切ですが、そもそもトレーニング内容が自分に合っているかも、重要なポイントです。
これから紹介する4つのポイントも踏まえて、自分に合うパーソナルジムを選びましょう。
無料体験のあるパーソナルジムを選ぶ
公式サイトを見ただけでは、自分に合ったジムかどうか見極めるのは難しいですよね。
そのため、無料体験で実際に店舗に足を運び、自分の目で確かめるのがおすすめ。
無料体験では以下のポイントを確認しましょう。
- 店舗の雰囲気や担当者の接し方は合っているかどうか
- 運動する場所、トイレ、シャワー室の清潔さはどうか
- 自分の悩みや身体に合ったトレーニングを提案してくれるか
- 自分の目標が達成できそうかどうか
- 予約のとりやすさはどうか
通いやすいパーソナルジムを選ぶ
パーソナルジムを選ぶ上で、「通いやすいかどうか」も大切なポイントです。
パーソナルジムは、最短でも2カ月、長期コースの場合は半年もかかるため、通いやすさが重要になります。
仕事帰りや休みの日など、人によって通うタイミングは異なりますが、自分の生活圏内のジムであればストレスなく通えるでしょう。
また、店舗の営業時間もジムによって異なるので、事前に確認するのを忘れずに。
トレーナーの質で選ぶ
パーソナルジムを選ぶ際は、トレーナーの質も確認しておきたいポイントです。
たとえば、トレーナーの育成に力を入れているジムであれば、どのような研修を取り入れているかなど公式サイトで公開している場合も。
また、トレーナーの個人プロフィールで「NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)」や「NSCA(全米ストレングスコンディショニング協会)」といった認定資格を取得しているかどうかもチェックしましょう。
これらの資格を取得していれば、トレーナーとしての基本的な知識と実力を持っているかどうかの目安になります。
トレーナーの人柄や雰囲気などは実際に会ってみないと分からない部分なので、無料体験で確認しましょう。
料金プランで選ぶ
料金プランで選ぶ際は、パーソナルジムに多い2ヶ月・16回(週1回)のプランで料金を算出すると比較しやすいでしょう。
また、メニュー内容やサービスはジムによって異なるので、料金だけでなく「どれくらいの期間通いたいのか」「どんなメニューがいいのか」など、自分に合っているかどうかも忘れず確認すべきです。
以下は料金面で厳選したパーソナルジムの2ヵ月コースの料金です。入会金もあわせて記載しているので参考にしてみてください。
パーソナルジム | 2ヵ月コースの料金(税込) | 入会金(税込) | 回数 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
エクササイズコーチ | 32,560円(Individual:月4回16,280円×2) | 19,800円 | 8回/1回20分 | 公式サイト |
チキンジム | 239,000円 | 35,000円 | 16回/1回60分 | 公式サイト |
フォルツァ | 123,200円 | 16,500円 | 16回/1回60分 | 公式サイト |
アウトライン | 184,800円 | 16,500~55,000円 | 16回/1回75分 | 公式サイト |
ビーコンセプト | 199,650円 | 38,500円 | 16回/1回75分 | 公式サイト |
パーソナルジムの料金相場は、入会金を含め200,000円~400,000円(税込)前後。今回紹介するパーソナルジムは全て相場よりも安くなっているので、お得に通いたい人にはおすすめですよ。
料金の安いパーソナルジムおすすめ5選

ここからは比較的料金が安いおすすめのパーソナルジムを紹介します!
料金だけでなく基本的な情報やおすすめポイントも紹介しますので、比較検討する上でぜひ参考にしてくださいね。
エクササイズコーチ
入会金(税込) | 19,800円 |
---|---|
コース・料金例(税込) | PartnerDay(パートナーデイ)/12:00~17:00の間のみコーチ1名に対してお客様2名でトレーニング/:月4回9,900円
Partner(パートナー)/コーチ1名に対してお客様2名でトレーニング/月4回13,200円 Individual(インディヴィジュアル)/コーチと1対1でトレーニング/月4回16,280円~ |
コース期間・回数 | 月4回/月6回/月8回 |
独自のダイエットプログラムと1回20分のトレーニングでダイエットできる!
エクササイズコーチ独自のマシンは筋力と可動域を測定し、能力や快適度に合わせたプログラムでダイエットでき、トレーニングは経験と実績のあるコーチが丁寧にバックアップしてくれます。在籍しているコーチの中にはアメリカのシカゴで研修を受けたという方も。
効率的で適切なトレーニングは、怪我のリスクも抑えられて、結果も出やすいのが嬉しいポイントです。
料金は業界平均の1/4程度と比較的安価で始めやすく続けやすいのも◎
持ち物不要で通いやすく、1回20分程度で無駄なくトレーニングができて、効率的に理想の身体に近づけるのが魅力です!
- 生活サイクルでまとまった時間をとるのが大変
- 料金的に高額のパーソナルジムは難しい
- 自分に合ったトレーニングを取り入れたい
チキンジム
入会金(税込) | 35,000円 |
---|---|
コース・料金例(税込) | ボディメイクライト/パーソナルトレーニング30分/全16回140,200円(月3,500円~) ボディメイクスタンダード/パーソナルトレーニング60分・フリートレーニング60分・食事指導/全16回239,000円(月6,800円~) ボディメイクプレミアム/パーソナルトレーニング60分・フリートレーニング60分・ストレッチ30分・遺伝子調査・管理栄養士食事指導/全16回339,000円(月10,700円~) |
コース期間・回数 | 全16回、全コースレンタル無料、ミネラルウォーター・プロテイン付き |
無理なく『続けられる』を重視したパーソナルジム!
厳しいトレーニングは極力排除され、作り上げられた体を維持できるようプログラムが魅力のチキンジム。
「これまでジムに通ったけど、途中で挫折してしまった…」という方でも通いやすいのがおすすめポイントです。
とくにおすすめなボディメイクプレミアムコースでは、遺伝子検査や管理栄養士による食事指導などを行いながら、一時的ではなく維持できるトレーニングを提案してくれます。
無理のないトレーニングでダイエットをして、体型を維持できるので、楽しく続けられるのが魅力です!
- 続けることが苦手もしくは今までダイエットを挫折した経験がある
- ジムに通うのが初めて
フォルツァ
入会金(税込) | 16,500円 |
---|---|
コース・料金例(税込) | トレーニングプラン/トレーニング60分・食事アドバイス(1週間)/全16回(週2回×2ケ月)123,200円(月61,600円) スタンダードプラン/トレーニング60分・食事アドバイス(1カ月)/全16回(週2回×2カ月)149,600円(月74,800円) スペシャルプラン/トレーニング60分・食事アドバイス(2カ月)/全16回(週2回×2カ月)176,000円(月88,000円) |
コース期間・回数 | コース期間/2カ月・回数/16回 |
※食事サポートは入会後1週間単位で追加も可能。
姿勢矯正をしながら筋力トレーニングして美しいカラダを目指せる!
フォルツァは、運動が苦手な方でも楽しくトレーニングができます。
150種類以上あるトレーニングの中から、自分の体力や身体の硬さに合わせて無理のないプログラムを受けられるので、「辛いトレーニングは苦手」という方でも続けやすいのが魅力。
また、トレーニングでは「褒めて伸ばす」「相談しやすい環境作り」を大切にしているので、トレーナーと二人三脚で楽しく進めることができます。
食事面では、現在の生活リズムを崩さないようなアドバイスを受けられるので、過度な食事制限がストレスになりやすい方でも前向きに美しい身体を目指せるでしょう。
無理のないトレーニングで、リバウンドしにくい健康的で美しい身体を手に入れられるのがフォルツァの魅力です。
- 過度な食事制限は苦手だし続かない
- 一時的ではなく代謝を上げて常に美しい身体づくりをしたい
- できればコストを抑えたい
アウトライン
入会金(税込) | 15,000円~ ※コースによる異なる |
---|---|
コース・料金例(税込) | クイック1カ月コース/トレーニング75分・食事コントロール/全8回92,400円(11,550円/回)/入会金:55,000円 ダイエットコース/トレーニング75分・食事コントロール・アフターサービス/全16回184,800円(11,550円/回)/入会金:33,000円 ボディメイクコース/トレーニング75分・食事コントロール・アフターサービス/全24回277,200円(11,550円/回)/入会金:16,500円 下半身spコース/美脚トレーニング100分・食事コントロール・アフターフォロー/全24回369,600円(15,400円/回)/入会金:22,000円 |
コース期間・回数 | コースによる異なる |
女性が通いやすい女性専用で個室のパーソナルジム!
アウトラインは、女性に特化したトレーニングやマシンで、ヒップや脚を中心に理想の身体へと導いてくれます。筋肉が無駄に太くならないのも嬉しいポイント!
ジムにはベビーサークルもあり、子ども連れの女性でも目の届く範囲でトレーニングができるのも魅力です。
女性に特化したパーソナルジムなので、女性ならではの悩みを理解しながらサポートしてくれます。
アフターフォローが付いているので、理想の体型維持も期待できるでしょう。
※詳しいフォローの内容は公式サイトをご確認ください。
- パーソナルジムには興味があるけど、男性のトレーナーは抵抗がある
- せっかく理想の身体が手に入っても、卒業後にリバウンドするのは避けたい
- 引き締めたいけど筋肉ムキムキにはなりたくない
ビーコンセプト
入会金(税込) | 38,500円~ ※コースにより異なる | コース・料金例(税込) | 太ももダイエットプログラム/下半身を中心としたトレーニング75分2カ月コース(16回):199,650円(分割払い月7,205円~)/入会金38,500円 リバウンド防止付プログラム/2カ月コースの後リバウンド防止のために6カ月のアフターフォローセッション付きコース75分2カ月コース(16回)+アフターフォロー6カ月(全22回):221,760円(分割払い月8,125円~)/入会金40,700円 |
---|---|
コース期間・回数 | コースにより異なる |
とくに下半身を美しくダイエットしたいならビーコンセプト
上半身や顔まわりは比較的自分でもダイエットしやすく気を付けやすいですが、下半身はコツコツ運動しても効果が表れにくかったり、運動することで筋力がついてしまったり、太くなってしまうことも。
ビーコンセプトは、女性なら欲しい美脚・美尻・くびれを手に入れるためのプログラムを用意しています。
体重を落とすだけであれば他のパーソナルジムでも可能ですが、美脚・美尻になりたいならビーコンセプトでトレーニングして、効率的に美しい下半身を手に入れましょう。
- 下半身に特化したトレーニングを受けたい
- 女性専用/完全個室のパーソナルジムに通いたい
まずは、無料カウンセリングで確かめよう

パーソナルジムと一言で言っても、特徴や雰囲気などはジムによって異なるので、公式サイトを見ただけでは正直違いが分からないでしょう。
多くのパーソナルジムでは、入会前に無料カウンセリングを実施していて、気になることや不安なことは気軽に確認できます。
入会してから後悔することがないように、自分の目標に合ったジムであるかどうか、環境や予約のとりやすさなど、公式サイトだけでは分からないことは無料カウンセリングで積極的に確認するのが良いでしょう。
まとめ

料金が安いパーソナルジムや選び方のポイントなどご紹介しました。
パーソナルジムは基本的に料金が高いので、通いたくても躊躇してしまう方が多いのではないでしょうか。
しかし、知識や実力のあるスタッフがマンツーマンでトレーニングをサポートしてくれること、他のダイエットよりも短期間で結果が出やすいことを踏まえると、費用対効果が高いといえるでしょう。
また、キャンペーンや紹介制度などを利用すれば、相場よりも安く通えます。
公式サイトだけでは分かりづらい部分もあるので、無料カウンセリングや無料体験に参加して、自分に合ったパーソナルジムを選びましょう。
安いだけじゃない!サービスを総合で評価したおすすめパーソナルはこちら
