海外 ニュース - zakzak:夕刊フジ公式サイト
メニュー
検索
トップ
芸能
社会
スポーツ
海外一覧
中国・習政権が入国者に「肛門PCR検査」 前提に人権意識の欠如、海外からの入国制限の狙いも 識者「北京五輪ボイコットを」
3.5
「中国の脅威」封鎖か 米軍、アジアに“対中ミサイル網” バイデン政権の「親中」懸念も…議会は対中強硬、国民の対中感情も悪化
3.5
修正迫られる韓国・文政権の対日戦略 背景にバイデン氏の同盟重視
3.5
【海外こぼれ話】バーがコロナワクチン接種した人に無料の飲料提供
3.5
韓国・検事総長が電撃辞任 “保守派弱体化-左派永久政権”政策に抗議 文政権は「破壊するだけで、お先真っ暗」室谷氏
3.5
【有本香の以読制毒】「中国の嫌がらせに屈しない」台湾産パイナップル応援が教えてくれたこと 日本は台湾TPP加入推進を
3.5
米国務長官初演説、「今世紀最大の地政学上の課題」中国を牽制も…くすぶるバイデン政権“親中・弱腰”の懸念 識者「軍事介入に否定的で厳しさがない」
3.4
北朝鮮のカメラマンが獄へ落ちる「撮ってはいけない写真」
3.4
残り任期1年の韓国・文大統領 数々の不正疑惑に言論統制法で先手か
3.4
韓国・文大統領演説の“不純な思惑” 抗日精神の「三・一運動」を美化、酔いしれる“ファンタジー近代史” 狙いは政権の正当性確保
3.4
慰安婦問題のICJ付託反対 韓国政府聴取に勝訴弁護士
3.3
独裁強化の中国・習政権、香港から“民主派完全排除”か 全人代で選挙制度見直し議論 識者「国賓として呼ぶなど論外」
3.3
【海外こぼれ話】おみくじ入りクッキーが予言的中!
3.3
【海外こぼれ話】15年ぶりに奇跡の再会
3.3
【真・人民日報】米中が繰り広げる「人権」論議 日本もダブル・スタンダードか
3.3
「日本と対話準備できている」韓国・文大統領“噴飯”演説! 「三・一独立運動」式典で“被害者中心主義”前面 識者「日本は1ミリとも立場を崩すな」
3.2
【プーチンの国より愛を込めて】世界中のマニアに愛されるロシア製バイク「ウラル」
3.2
【海外こぼれ話】新型コロナ対策で「ネズミも必死」
3.2
【海外こぼれ話】手術中に裁判出廷の“不適切”医師
3.2
【編集局から】JFK暗殺めぐり新たな「黒幕」説 歴史的事件に多様な“影の演者”
3.2
中国が台湾からパイナップル輸入停止、「不当な圧力」で日本の出番か 石平氏「甘くておいしい、日本人の認知広まれば」 門田氏「東日本大震災、台湾の支援を忘れるな」
3.2
文在寅が強行する「ビラ禁止法」施行で韓国は日米と袂を分かって「あっち側」の国になる
3.2
【スクープ最前線】米バイデン政権やはり「親中」か “人権弾圧容認”発言、報道官も「日本の尖閣主権支持」から突然の“手のひら返し” 政府は尖閣の実行支配強化を決断せよ
3.2
韓国で突如浮上の「日韓海底トンネル」構想 日本不在で議論迷走
3.2
香港民主派の3人に厳罰方針 中国当局者「極悪人」と名指し
3.2
トランプ氏、次期大統領選出馬へ意欲 退任後初の演説で示唆
3.1
北朝鮮、コロナ対策で「ネコ抹殺令」…従わねば人間も危ない
3.1
「もうすぐ国際援助が来る」飢える国民に北朝鮮が宣伝戦
3.1
韓国が“債務地獄”に 文政権の失政で休職者倍増、不動産は高騰で家計負債は過去最大 日本の銀行も金貸さず
2.28
【大前研一のニュース時評】豪元首相「習近平氏はおかしい…“永久皇帝”毛沢東になりたがっている」 “ヒトラー化”しているとの見方も
2.27
「中国は敵対国家」次期CIA長官が断言 米中スパイ戦争激化、バイデン政権でも強硬姿勢は続くか 次男の“中国疑惑”など対中姿勢に不安も
2.26
韓国で新型コロナワクチン接種始まる 出遅れに批判も
2.26
軍艦島「朝鮮人少年虐待」描く韓国絵本 無関係資料から作画 作者認める
2.26
22年北京冬季五輪をボイコット ウイグル問題で世界に波紋 米「参加決定していない」 中国に「莫大な放映権料支払うのか」
2.26
【有本香の以読制毒】ウイグル問題がやっと世界の主要テーマに 欧米で高まる中国非難、北京五輪は札幌か長野に変更を
2.26
【海外こぼれ話】ワクチン求めて10000メートル歩ききる
2.25
韓国半狂乱! 「慰安婦=性奴隷」完全否定の米ハーバード大教授論文に「カネで論文書いた」と妄言 掲載予定の出版社に圧力も
2.25
韓国、国連人権理事会でまた慰安婦言及 外相から格下げ、配慮も?
2.24
「ウイグル弾圧はジェノサイド」カナダ下院、人権問題で中国と激突! 北京五輪の開催地変更も要求 識者「日本も非難決議を」
2.24
有名女優の「性録画物」見てバレた北朝鮮高校生の悲惨な運命
2.24
【海外こぼれ話】キリスト教徒男性、断食中はビールで栄養補給!?
2.24
「いい加減にしてくれ」金正恩印の贈り物に国民から散々な評価
2.24
トランプ氏、金正恩に大統領専用機に「乗って行け」 物別れのハノイ米朝首脳会談で
2.24
中国、性被害証言「うそ」 ウイグル女性の写真手に非難
2.24
【プーチンの国より愛を込めて】実はお酒をあまり飲まないロシア人
2.23
尖閣周辺の領海侵入、バイデン米大統領「対中弱腰」影響か!? 中国の暴走“容認”発言 識者「タイミング考えれば最悪の失言」
2.22
中韓を駆逐 日米台連合「半導体戦争」 態度決められない韓国、競争で遅れ技術も盗まれるも…中国の報復恐れ離脱できず
2.22
米英で噴出「北京五輪ボイコット」!! 人権弾圧を世界が非難 米下院で決議案、カナダ首相も「事態を注視」 石平氏「中国に開催の資格ない。傍観すれば民主国家の意識問われる」
2.21
「感染より餓死が怖い」北朝鮮国民、コロナ対策で生命の危機
2.20
【海外こぼれ話】一夜でヒット商品に チェス盤のドラマ“出演”にうれしい悲鳴
2.20
【ニュースの核心】米中首脳電話会談、第1ラウンドはバイデン氏“優勢” 人権弾圧や台湾への攻撃的姿勢など対中批判目立つ 中国側は焦り
2.20
文大統領また妄言 元徴用工や元慰安婦問題、解決は「日本の謝罪次第」
2.20
橋本氏就任 各国メディア反応「女性任命は画期的」キス強要の過去にも言及
2.19
【zak女の雄叫び】いつか帰りたい国 「昔の日本」似ている2つの国で起きた悲しい変化
2.19
購入したバンクシーの壁画を撤去 「保存のため」も住民は批判
2.19
【海外こぼれ話】翼が折れていた白鳥を連れ帰ると…傷が癒えた後も居着いてしまった
2.19
【海外こぼれ話】生き別れた双子は…高校のクラスメートだった SNS通じて再会
2.19
「レーダー照射問題」だけじゃない…韓国「軍事行政」の闇
2.19
「恐怖の7分」超えで火星に着陸 米探査車 生命誕生の謎に迫る手掛かりへ
2.19
日本の「アベノマスク」は非難轟轟だったが…米政権が「バイデンマスク」配布検討、大丈夫か
2.19
【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】トランプ弾劾裁判は“時間のムダ”だった 民主党議員らの「憂さ晴らし」、バイデン政権の閣僚承認遅らせただけ
2.19
金正恩が ”韓国ファン” に与える「あらゆる残酷な罰」
2.18
今年のノーベル平和賞に香港民主化運動や活動家の推薦相次ぐ
2.18
北朝鮮から漂着のペットボトル激減の意味 コロナ対策の国境封鎖、正恩氏「再資源化」の“鶴の一声”も理由か
2.18
【新・悪韓論】韓国また“妄言” 「日韓海底トンネル」構想 日本側に打診なく…韓国野党が勝手に公約として打ち出す
2.18
【zak女の雄叫び】米でワクチン接種めぐる大炎上 日本では「ワクチン警察」が目を光らせる?
2.17
電力不足に喘ぐ北朝鮮、金父子銅像だけに煌々と照明 住民不満
2.17
中国で利用禁止の「Clubhouse」 政治的発言できない中国版登場か
2.17
【海外こぼれ話】恋人の女性から指輪を盗み 別の恋人に贈ったと話題に
2.17
【海外こぼれ話】禁欲こそ長寿の秘訣? 108歳の誕生日をささやかにお祝い
2.17
活仏になりすました中国の元看守 36億円詐取や暴行で懲役25年
2.17
【真・人民日報】トランプ氏めぐる「人権」論争 利益求める国際政治の本質とは
2.17
【歳川隆雄 永田町・霞が関インサイド】バイデン大統領はルーズベルトになれるか!? 長期失業者の減少が優先課題
2.16
「韓国への期待を放棄も」日韓対立でバイデン政権高官が警告
2.16
【海外こぼれ話】視界はフロントガラスの一部だけ “スノー車”暴走の男性摘発
2.16
韓国、アストラ製ワクチンの高齢層接種を保留 計画に狂い?
2.16
【海外こぼれ話】犬が5億2000万円相続 使い道は?飼い主の友人も苦笑い
2.16
【プーチンの国より愛を込めて】連載100回目に感謝!
2.16
【スクープ最前線】米国務長官「一つの中国」主張で台湾切り捨て!? バイデン政権の“対中軟弱政策”に疑念 “米国頼り”一辺倒の尖閣防衛に限界
2.16
「新型コロナは中国から」とWHO国際調査団の豪団員 発表内容に異論か
2.15
「わが国海軍は日本にかなわない。なぜなら…」韓国専門家が指摘した理由
2.15
密室の性暴力の果てに…北朝鮮「コロナ隔離」下の秘密
2.15
トランプ氏、弾劾裁判「無罪」で今後どう動く? 再起に向け活動再開を示唆「私たちは間もなく立ち上がる」 依然大きな影響力、共和党との関係は修復へ
2.15
【海外こぼれ話】超貴重な海の「バナナ」
2.15
【海外こぼれ話】“議会の猫”に退出命令
2.15
北朝鮮兵は弾倉が空になるまで撃ち続けた…射殺された「ある恋人たち」の悲劇
2.15
バイデン米政権、WHOのウイルス起源調査報告「中国による改変あってはならない」と警告
2.15
ファンタジーのような「中国独り勝ち」に驕る習政権 共産主義の諸行無常…後ろ盾「華僑離れ」で経済直撃か 米国は人権問題で見限りも
2.15
英中対立さらに激化、今度は中国が英BBC放送禁止! 英外相「報道の自由に対する抑圧」非難
2.14
「自衛隊は3段階で攻めてくる」韓国軍の危ない空想
2.13
【海外こぼれ話】科学好きの少年、食べて“痛~い教訓”
2.13
【海外こぼれ話】「コロナ疲れ」鬱憤を晴らそう! みんなで叫んで希望を共有
2.13
「島国一族を許さない」北朝鮮、竹島めぐり日本を非難
2.13
中国、BBCを放送禁止に 英国への対抗措置
2.12
韓国系オーストラリア人、裁判で北朝鮮の武器輸出仲介を認める
2.12
【海外こぼれ話】「煙があるところに火…」違うってば!!
2.12
【海外こぼれ話】「ただのいたずらだった」ハッカーの正体
2.12
韓国軍「日本の竹島侵攻反撃シナリオ」をどうみる 文政権の反日感情利用か 「意図的な姿勢に外交感覚の幼稚さ」世良氏
2.12
米中首脳が初会談 バイデン大統領、香港の民主派弾圧やウイグルでの人権侵害で懸念も…習主席「内政問題」
2.12
習近平主席の娘の顔写真などをネットに公開した男性 懲役14年の判決
2.12
×