【ゴルフ真剣勝負 the MATCH】香妻琴乃 左ヒザを前に出せば右へのスエー防げる 簡単な動きで想像以上の効果期待 (1/2ページ) ゴルフ真剣勝負 the MATCH
ゴルフスイングではしっかり体を回すことが大事。皆さんもご存じのはず。しかし、腰をきちんと回さずに手でクラブを振り上げて打っている人が多いように思います。
俗にいう、“手打ち”になると、当然のことながら大きな飛距離は望めません。また、手の動きはいつも一定とはいかないので軌道が不安定になり、芯でとらえるのが難しくなるほか、トップやダフリなどいろいろなミスが出てしまいます。
このような手打ちのミスをしないためにも、テークバックではしっかり腰を回すようにしましょう。
とはいえ、多くのゴルファーは、“腰を回す”動きができないから手で打ってしまうわけですよね。そんな人には、テークバックの始動時に左ヒザを前に出すことをオススメします(写真〔1〕)。一度やってみれば分かると思いますが、左ヒザを前に出すだけで不思議と腰が回りやすくなるのです(〔2〕~〔4〕)。
それに対し、左ヒザを前に出さなければ、腰を回そうという意識が逆効果になって、左ヒザが右ヒザのほうに寄ってしまい、体が右に流れて結果的にはスエーになってしまいます。
少しでもスエーをしてしまうと、そこから腰を回すのは難しく、結局右に流れて手でクラブを持ち上げるという最悪のスイングになってしまうのです。